ビーム定例会へ。 2018/10/27

今回は千葉県印西市平賀2227-1にありますアウトドアフィールド「ビーム」のABフィールドでの定例会へ参加。

総参加人数当日雨の天気予報の為か36名ほど、ピンポイント天気予報の1時間ごとの予報通り午前中に止み問題無くゲーム出来た!
ビーム定例会へ。 2018/10/27

ブログを見返してみたら4年ぶりのビームでのゲーム、以前はABCのフィールドを全て繋げてのゲームでしたが今回はAのみBのみでと小規模(飽きが来ないので良かった)

2014/5/24 https://kittosan1985.militaryblog.jp/e551846.html

2014/10/26 https://kittosan1985.militaryblog.jp/e551846.html

変わった様な?そうでない様な?
ビーム定例会へ。 2018/10/27
ビーム定例会へ。 2018/10/27
ビーム定例会へ。 2018/10/27
ビーム定例会へ。 2018/10/27
ビーム定例会へ。 2018/10/27
ビーム定例会へ。 2018/10/27

先日購入したARES SOC (https://kittosan1985.militaryblog.jp/e952754.html)を実際に撃ってみましたが中々良い精度!パッキンの交換もしていませんが個人的にはマルイの箱出しと遜色無い位かと!2点バーストは偶に1発目と2発目が同じ弾道にならない不思議仕様でいしたが。
ビーム定例会へ。 2018/10/27

リポが燃えた!!!!!!!
ビーム定例会へ。 2018/10/27

ケミカルが燃える系のケミカル臭がするな~と思ってたらM4撃てない!!もしかしてとバッテリーカバー外したらストックの一部が溶けてた!
ビーム定例会へ。 2018/10/27

Tコネが溶けて癒着してたので強制的に引きちぎり。
ビーム定例会へ。 2018/10/27

ストックチューブとストックの合間にバランス端子を挟み込みショート?
ビーム定例会へ。 2018/10/27
ビーム定例会へ。 2018/10/27
ビーム定例会へ。 2018/10/27



同じカテゴリー(チーム活動記録)の記事画像
HQリロードのリボルバー定例会へ
アソビバ 池袋へ 2025/5/5
41px 横浜へ
大将軍定例会へ
サバイバルカントリー定例会へ 2025/4/26
戦定例会へ 2025/3/15
同じカテゴリー(チーム活動記録)の記事
 HQリロードのリボルバー定例会へ (2025-05-18 21:38)
 アソビバ 池袋へ 2025/5/5 (2025-05-06 11:43)
 41px 横浜へ (2025-05-02 20:20)
 大将軍定例会へ (2025-04-28 22:15)
 サバイバルカントリー定例会へ 2025/4/26 (2025-04-27 19:09)
 戦定例会へ 2025/3/15 (2025-03-16 20:12)

2018年10月28日 Posted by 85式  at 20:35 │Comments(0)チーム活動記録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
85式
85式
夏の暑さに弱く、秋冬の寒さにも弱く、春の一定期間が大好きです。