ピースキーパー定例会へ。
埼玉県日高市田波目(タバメ)441-12に先月4月にオープンしたセミインドアフィールド「ピースキーパー」へ。

総参加人数は30名位???殲滅戦、フラッグ戦、ショート殲滅戦、攻防戦等を行う。(フル、セミ半々)
ダッシュ禁止で小走りはOK!小走りの定義は本人任せ、1日中「ダッシュ禁止!ダッシュ禁止!」って叫んでたので大変そう!

セーフティ

セーフティのテーブル席と車が嬉しい近さ!誤射誤爆があったら大変そうだけど!

ガンラックもあったよ。


MAP

フィールド左側が増築中。
広さはシスターの三分の一位かな?


フィールド内、朝の弾速もここで行いました。
弾は0.25gまでで、ハンドガン等も全て計ります。

中央監視塔、ゾンビが出てらスタッフが上から確認の為に撃つそうです!かなりアグレッシブ!
その後、申告者とゾンビとスタッフとの三者面談を行ってもらうそうです!
凄い面倒くさい!!つまりいても騒ぐなって事ですか???

結構高い!自分だったら安全帯2丁掛けしたいな。

トリガートークやZEEKでみたハウスが点在。


足元は砂利、釘も落ちてたなあ。

ゲーム中。


ピースキーパーHP http://peacekeeper.yat.jp/
ブログ http://ameblo.jp/ordine777/
定例会の予約は満員でなかったら当日飛び込み可?
http://ameblo.jp/ordine777/entry-12165085166.html

総参加人数は30名位???殲滅戦、フラッグ戦、ショート殲滅戦、攻防戦等を行う。(フル、セミ半々)
ダッシュ禁止で小走りはOK!小走りの定義は本人任せ、1日中「ダッシュ禁止!ダッシュ禁止!」って叫んでたので大変そう!

セーフティ
セーフティのテーブル席と車が嬉しい近さ!誤射誤爆があったら大変そうだけど!
ガンラックもあったよ。
MAP
フィールド左側が増築中。
広さはシスターの三分の一位かな?

フィールド内、朝の弾速もここで行いました。
弾は0.25gまでで、ハンドガン等も全て計ります。

中央監視塔、ゾンビが出てらスタッフが上から確認の為に撃つそうです!かなりアグレッシブ!
その後、申告者とゾンビとスタッフとの三者面談を行ってもらうそうです!
凄い面倒くさい!!つまりいても騒ぐなって事ですか???

結構高い!自分だったら安全帯2丁掛けしたいな。
トリガートークやZEEKでみたハウスが点在。


足元は砂利、釘も落ちてたなあ。
ゲーム中。


ピースキーパーHP http://peacekeeper.yat.jp/
ブログ http://ameblo.jp/ordine777/
定例会の予約は満員でなかったら当日飛び込み可?
http://ameblo.jp/ordine777/entry-12165085166.html
新キャンプデブグル定例会へ。
今回は新天地移転後のデブグルへ行って来ました!

総参加人数は30名程??? フラッグ戦、攻防戦、スパイ戦、メディック戦等を行う。

受付兼売店。

レンジ。

観戦台。

MAP

フィールド内の様子。







あれ?デブグルにしてはちょっとショボくね???
って思ってたら
デブグルハイスペック店長「フィールドショボイでしょ?」
85「うん!」
店長「どうしてもopen優先なのでまだこんなもんなんです。」
85「広くなりますか?バリケード増やしますか?」
店長「大体月1でバリケードや建物増やします!」
との事。
フィールドも広くなるらしい。(今は赤枠位だけど黒枠までひろがるのかな?)


なんかゴルフ場にある様な芝刈り機で開拓するらしい。


総参加人数は30名程??? フラッグ戦、攻防戦、スパイ戦、メディック戦等を行う。
受付兼売店。
レンジ。
観戦台。
MAP
フィールド内の様子。
あれ?デブグルにしてはちょっとショボくね???
って思ってたら
デブグルハイスペック店長「フィールドショボイでしょ?」
85「うん!」
店長「どうしてもopen優先なのでまだこんなもんなんです。」
85「広くなりますか?バリケード増やしますか?」
店長「大体月1でバリケードや建物増やします!」
との事。
フィールドも広くなるらしい。(今は赤枠位だけど黒枠までひろがるのかな?)


なんかゴルフ場にある様な芝刈り機で開拓するらしい。
オペレーションフリーダム定例会へ。 2016/5/7
今回は千葉県印旛郡酒々井町上岩橋2276-3にありますアウトドアフィールド「オペレーションフリーダム」へ。

総参加人数は40名程???フラッグ戦、攻防戦、クロスフラッグ戦等を行う。

MAP、山ゾーンが8割で森ゾーンが2割。

小山の高さが結構あったりその上に土嚢が載っていたりと結構使える!

小山以外にもバリケードが豊富。

前日雨が降っていたけれど地面はぬかるんでいなかった水捌けが良い?


夏に向けて草が更に伸びればまた変わるだろうな。

森ゾーン



集合写真

ゲーム前


ゲーム中、今回は3名参加。



ちょっと「やだなー」っと思った事。

板が横並びのバリケードはもれなく全部隙間が大き過ぎて、裏から覗き放題!無駄な停滞の温床。

パテで埋めてくれないかな、、、
http://www.soundpro.jp/ec/products/detail.php?product_id=29

総参加人数は40名程???フラッグ戦、攻防戦、クロスフラッグ戦等を行う。
MAP、山ゾーンが8割で森ゾーンが2割。
小山の高さが結構あったりその上に土嚢が載っていたりと結構使える!
小山以外にもバリケードが豊富。
前日雨が降っていたけれど地面はぬかるんでいなかった水捌けが良い?
夏に向けて草が更に伸びればまた変わるだろうな。
森ゾーン



集合写真
ゲーム前
ゲーム中、今回は3名参加。
ちょっと「やだなー」っと思った事。

板が横並びのバリケードはもれなく全部隙間が大き過ぎて、裏から覗き放題!無駄な停滞の温床。

パテで埋めてくれないかな、、、
http://www.soundpro.jp/ec/products/detail.php?product_id=29
