レイドへ行って来ました。

千葉県印西市にあるアウトドアフィールドです。

フィールドは台形になっており、セーフティーから見て奥に進む程狭くなっています。

フィールドの左側が斜面になっていて眺めが良かったです。

遠くに大勢の人達が見えました。

お墓のお掃除?

ゲーム前にミーティング中のスタッフさん。

ホワイトボードの内容。

ホワイトボード横の

この木の穴から蜂が出入りしてました。

写真の通り狭い空間に沢山のバリケードが置かれているので前進がかなり楽でした。

M4、MP7、USP、ベネリ、AK102と色々持って行きましたが1番使いやすかったのはMP7とUSPでした。

遠距離の戦いは櫓に登った時&フィールド右端で発生。

今日は暑かったです、写真の通りTシャツ1枚にチェストを装備してゲームしました、が、あまりにも暑かったのでチェストを外し、ポッケにマグを詰め込みゲームしてました。

お昼は焼きそば、冷麺、ウインナー、焼肉、カレーと盛りだくさんでした。

3時頃にカキ氷が出て。

スイカとナシも頂きました!

  


2011年08月28日 Posted by 85式  at 22:18Comments(3)チーム活動記録

中華パーツのお話その5

GLOCK用クリップ,1050円。

プラ枠にGLOCKを挟み込み抜き差しをします。
赤丸部分がペラペラしてます。

この様な感じになります、抜くのは慣れれば早くなりそうですが、戻すのがやや難しいです。

裏面はこのようになっています、テックロックやCQC用のプラットホームも使えるかもしれません。

5月11日の帽子、500円。

ベルクロ付き。

TROYバトルスリング、1100円。

かなり太めのパットなのでミニミやm14等の重めの銃に使用してみます。

先端部分。

シールセット,500円。
シールでは無くデカールでした。




早速使用してみる。



次回は8月14日(日曜日)にCKF(エアーコッキングガン&ガスガン限定戦)へ、お会いしたら宜しくお願い致します。
現在30名参加予定らしいです。
http://ck-f.jp/?p=589
  
タグ :中華


2011年08月11日 Posted by 85式  at 19:52Comments(0)中華装備系

中華パーツのお話その4

中華の光学機器を初めて購入、エイムポイントT1サイト3000円。

箱。

開ける。





ちょっとドットサイトが小さいかな?

EOTech風ブースター、4980円。

レバーを押せば。

横にスライド。

結構良く見えます。

説明書(大きさとスペック)

ハイマウントとローマウントになるよ。

左右上下に調整可だよ。

ホロサイトと一緒にM4で使おうね。

でもVSRに載せちゃいました。

以前に購入したパチホロサイト。


次回は8月14日(日曜日)にCKF(エアーコッキングガン&ガスガン限定戦)へ、お会いしたら宜しくお願い致します。
現在29名参加予定らしいです。
http://ck-f.jp/?p=589
  


2011年08月07日 Posted by 85式  at 13:20Comments(0)中華装備系

< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
85式
85式
夏の暑さに弱く、秋冬の寒さにも弱く、春の一定期間が大好きです。