MAD BULL M4 メタルフレーム購入。

もっとM4を軽くするため購入。


どこでも売っていた様な気がするが最近はあまり見かけず、、




重さがチャンバー等を含めて500g前後。



何か所々バリが、、、


削るから良いけど。


本体に装着する粒々は工場出荷の段階で着けてても良いんじゃ、、、



付属品


ストック取り付け基部。


チャーハンハンドルバネ、ボルト押し。


チャンバー。


FDEカラーも購入。



購入は「ミリタリーショップ TANK」より。

 http://www.tanky-monkey.com/eshopdo/refer/vid5603.html

在庫は残りTROY・VTAC・ビッカーズ刻印FDE(+1500円)だったらあるそうです。

MAD BULL以外の軽いM4フレームだと。

 ・STAR 467g http://bb-thunder.ocnk.net/product/657

・ハリケーン 470g http://www.arsenal36.com/71_3105.html

 ・他にはGGやVFC等等。  


2016年01月24日 Posted by 85式  at 11:11Comments(0)M4

KJ WORKS MK1 サイドアームズカスタム 購入。

今更あけましておめでとうございます!社畜や天候の問題でゲームやブログUPが出来ませんでした!

台湾のエアガンメーカー「KJ works Ruger MK1」固定ガスの可変HOP 重さ 600g


をカスタム販売してる、 東京都千代田区外神田6丁目5−11の4階にあります「サイドアームズ」より購入。


・エチゴヤの通りを挟んで向かい側、昔「S&Graf」の本店?があったビル!


サイドアームズって名前だけど、メインアームズも色々売ってた。
http://www.rakuten.co.jp/sidearms/ 

本体外観、マルゼンのフルコ、、、、インスパイア品らしい!


インスパイア品だけど、マガジンに相互性は無く一部のフレームパーツ、HOP周り、サイレンサーアダプター等は共通らしい。
せっかくコピるならAKやシマシマみたく大手の100%フル劣化コピーした方が弄る人が幸せになれるのにな、、、、、


フロントサイトが集光サイトに変更済み。


リアも変更されてる!このサイト元は何のだろ?ハイキャパ辺りのかな?



最初からKMのサイレンサーが装着されている。


ので!早速中身交換。




HOP調整は上から六角入れて弄る!サバゲーで使えるくらいにはかかる。


どっかで見た事ある様な説明書





KJのカタログ。


CZ


GASでもCO2でも動くのか。


外部カスタムを製造メーカーが出してるのね。


色々足せば、外観が何か大変な事になっちゃう!これハンドガン戦で使えるのかなww


マガジン!17発しか入らん!


ガバマガジンより薄薄の様な。




計測!


ファンヒーターで少し(素手で持てる位)暖める。(良い子も悪い子も真似しちゃ駄目だよ!!)


GGのノンバイオの02使用。

・82.4 82.7 80.4 80.1 78.7 77.5 73.4 72.1 71.1 72.8 711.1 71.5 71.5 70.7

やっぱり段々下がって行く〰

ユニバホルスターに入れて使用予定。




高い消音性と手の小さい自分でも構え易い形、固定ソーコムの変わりになるかな?

アマゾンで素の本体と、サイレンサーアダプターを買えばもっと安く出来たな、、、

組み込む気力と時間があれば、、、  


2016年01月24日 Posted by 85式  at 09:50Comments(0)その他の武器

< 2016年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
85式
85式
夏の暑さに弱く、秋冬の寒さにも弱く、春の一定期間が大好きです。