VSR10を短く!した後。
インナーバレル剥き出し状態。

アウターバレルと同じ太さのKM企画φ30の200mmを購入。

良し!インナーバレルが隠れる。

装着。

黒いのが嫌なので塗装。

ついでにM4も塗ります。

友人のM氏のアドバイスに従いTAMIYAスプレーを2色用意。

塗装後乾いたので。

2色目を塗る前にマスキング。

庭にあった葉っぱも使ってみる。

乾燥後マスキングを剥がしてみると。

ダメダメな迷彩が、、、、、、
何これ???ダズル迷彩??? 2色目を塗る時のマスキングが太すぎた!

塗る前と塗った後。
・VSR


・M4


細いマスキングを施して3色目を塗ろうかな?

アウターバレルと同じ太さのKM企画φ30の200mmを購入。

良し!インナーバレルが隠れる。

装着。

黒いのが嫌なので塗装。

ついでにM4も塗ります。

友人のM氏のアドバイスに従いTAMIYAスプレーを2色用意。

塗装後乾いたので。

2色目を塗る前にマスキング。

庭にあった葉っぱも使ってみる。

乾燥後マスキングを剥がしてみると。

ダメダメな迷彩が、、、、、、
何これ???ダズル迷彩??? 2色目を塗る時のマスキングが太すぎた!

塗る前と塗った後。
・VSR


・M4


細いマスキングを施して3色目を塗ろうかな?
抜天三百超
以前からインドアで使っていた格安中華ライト(http://kittosan1985.militaryblog.jp/e226916.html)が故障!
良い機会なのでお米の国製の、
SUREFIRE X300 ULTRA (ウルトラ)をヤッホーなオークションで購入。 ¥24800
・以前のx300は110ルーメンでしたがx300ULTRAは同サイズながら500ルーメン。

本体と取付けパーツとバッテリーが2個。

本体




SUREFIREシール付。

実際に点灯して色々比較してみた。
・SUREFIRE M620V 150ルーメン


・ブラックホーク ナイトOPS グラディウス マキシミス 120ルーメン


・SUREFIRE X300 ULTRA 500ルーメン

実際に装着!
・G3

・MP7

・G17
良い機会なのでお米の国製の、
SUREFIRE X300 ULTRA (ウルトラ)をヤッホーなオークションで購入。 ¥24800
・以前のx300は110ルーメンでしたがx300ULTRAは同サイズながら500ルーメン。

本体と取付けパーツとバッテリーが2個。

本体




SUREFIREシール付。

実際に点灯して色々比較してみた。
・SUREFIRE M620V 150ルーメン


・ブラックホーク ナイトOPS グラディウス マキシミス 120ルーメン


・SUREFIRE X300 ULTRA 500ルーメン

実際に装着!
・G3

・MP7

・G17

VSR10を短く!
PDIからVSRのアウターをポン組で短く出来るパーツが登場したとの情報をチームメイトjackerより入手。
早速PDIパーツ販売のx-fireから購入(http://www.x-fire.org/)

ブルバレルベース ¥4263

ブルバレルベースアタッチメント ¥2996

かなり短くなりそう。

インナーバレルが出てしまうのでサイレンサーの装着が必要。


ストックから取り外した純正アウターとの比較。

組み込んでみた!

サイレンサーの長さが全く足りない、、、はい!インナーバレル長とか何も考えてませんでした!

もう少し長いサイレンサー買います、もしくはインナーバレルを短くしてみます。
組み込み後の比較(サイレンサーは外してあります。)
①ベネリ

②MP7

早速PDIパーツ販売のx-fireから購入(http://www.x-fire.org/)

ブルバレルベース ¥4263

ブルバレルベースアタッチメント ¥2996

かなり短くなりそう。

インナーバレルが出てしまうのでサイレンサーの装着が必要。


ストックから取り外した純正アウターとの比較。

組み込んでみた!

サイレンサーの長さが全く足りない、、、はい!インナーバレル長とか何も考えてませんでした!

もう少し長いサイレンサー買います、もしくはインナーバレルを短くしてみます。
組み込み後の比較(サイレンサーは外してあります。)
①ベネリ

②MP7

シールズリアカンへ。
今回は前回時に上だけ着用したギリギリスーツを上下で着用してみました。
従来のギリースーツにあったズボンが草木に引っ掛かると言う問題が1度も起きなかったのですが。
時期が悪かったのかあまりギリギリスーツと同じ色の葉っぱが見当たらなかった、、、

シールズに新しい建造物が!!建設中!!

元は三階建ての建物があった所です!白テントとMASADA要塞の間。

これも2階建て構造なのかな~。

スタッフのUMAさんが。

みんなこれ買って!て色々売ってた。





ゲーム中の写真!今回は写真良いです!!
http://titansdiary.militaryblog.jp/e406352.html
従来のギリースーツにあったズボンが草木に引っ掛かると言う問題が1度も起きなかったのですが。
時期が悪かったのかあまりギリギリスーツと同じ色の葉っぱが見当たらなかった、、、

シールズに新しい建造物が!!建設中!!

元は三階建ての建物があった所です!白テントとMASADA要塞の間。

これも2階建て構造なのかな~。

スタッフのUMAさんが。

みんなこれ買って!て色々売ってた。





ゲーム中の写真!今回は写真良いです!!
http://titansdiary.militaryblog.jp/e406352.html
ギリギリスーツ購入。
ギリーなスーツを購入!購入を代行して頂きましたので詳しくは分かりません、、、

お米の国製では無く、グレートブリテン島製。

ズボンもあります。

帽子も!


迷彩が入った網目に葉っぱが着いているスーツです。

TAN色とOD色の2種類。



フィールドでの着用中。


ゲーム中の他の写真あります。
http://titansdiary.militaryblog.jp/e403860.html

お米の国製では無く、グレートブリテン島製。

ズボンもあります。

帽子も!


迷彩が入った網目に葉っぱが着いているスーツです。

TAN色とOD色の2種類。



フィールドでの着用中。


ゲーム中の他の写真あります。
http://titansdiary.militaryblog.jp/e403860.html