シールズ 600発制限定例会へ。 2015/08/15
今回は千葉県アウトドアフィールド「シールズ」の600発制限定例会へ。
総参加人数は60名程、定例会なのでフラッグ戦のみ。(フル戦、セミ戦)
UMA!UMA!

前回よりも森がモリモリ、辛うじで道が見える程度。

元々広めの通路が作られているがやっぱり夏の草は厚いですねえ。


セーフティから見て左から2個目の出入り口の前にあるセンターコンテナにカモフラネットが貼ってあったよ。

ウィスキーホテルの前のドラム缶群が劇的変化!前は木の格子に組まれた物だったけど野積に。


少し草刈った???


蒲鉾兵舎の出入り口の端に緩衝材が。

プニプニしてるよ。

・ゲーム中
MAP左下対右下

ゲーム開始

センターコンテナ辺りで交戦してるなー

ウイスキーホテル内へ。

2階からディフェンスラインに敵が見える。

飽きたので階下へ。

森へ入り。

小屋へ取り付き。

センターコンテナへ。

その後セーフティ出入り口板へ。

塹壕へ駆け込み。

柱の2名を倒し。

物凄くビビりながら前進して。

終了2分前でフラゲ。

・猫弄り中,名前は「フィル」らしい。
うえへへへ!後ろから接近して背中をナデナデしてやる。

あ!気が付かれた!やるな!

計画をおなかプニプ二に変更!!

その後、爆睡!と言うか殆ど爆睡ww!

総参加人数は60名程、定例会なのでフラッグ戦のみ。(フル戦、セミ戦)
UMA!UMA!
前回よりも森がモリモリ、辛うじで道が見える程度。
元々広めの通路が作られているがやっぱり夏の草は厚いですねえ。
セーフティから見て左から2個目の出入り口の前にあるセンターコンテナにカモフラネットが貼ってあったよ。
ウィスキーホテルの前のドラム缶群が劇的変化!前は木の格子に組まれた物だったけど野積に。
少し草刈った???
蒲鉾兵舎の出入り口の端に緩衝材が。
プニプニしてるよ。
・ゲーム中
MAP左下対右下

ゲーム開始

センターコンテナ辺りで交戦してるなー

ウイスキーホテル内へ。

2階からディフェンスラインに敵が見える。

飽きたので階下へ。

森へ入り。

小屋へ取り付き。

センターコンテナへ。

その後セーフティ出入り口板へ。

塹壕へ駆け込み。

柱の2名を倒し。

物凄くビビりながら前進して。

終了2分前でフラゲ。

・猫弄り中,名前は「フィル」らしい。
うえへへへ!後ろから接近して背中をナデナデしてやる。
あ!気が付かれた!やるな!
計画をおなかプニプ二に変更!!
その後、爆睡!と言うか殆ど爆睡ww!
TAFZONE 定例会へ。 2015/08/13
今回はTAFZONEへ。
総参加人数は最初は9名、午後に参加者増減があり最終的に14名程、1日を通して3点フラッグ戦のみ。

今回ハイキャパEを使ってみました。

やはり距離のある場合はフルサイズの方が有利だな。

なので接近、よし!撃つぞっと思ったら上に回った味方がクリアしたので、

フラゲ。

今回はお昼を頼んでみました!カレーと。

ハムカツ2切れに牛蒡と何か。

撃つ皆々。

発砲中に撮られたなーっと思ったら。

自分だけ死亡ww

総参加人数は最初は9名、午後に参加者増減があり最終的に14名程、1日を通して3点フラッグ戦のみ。
今回ハイキャパEを使ってみました。

やはり距離のある場合はフルサイズの方が有利だな。

なので接近、よし!撃つぞっと思ったら上に回った味方がクリアしたので、

フラゲ。

今回はお昼を頼んでみました!カレーと。
ハムカツ2切れに牛蒡と何か。
撃つ皆々。

発砲中に撮られたなーっと思ったら。

自分だけ死亡ww

SAVAS 昼夜定例会へ。 2015/08/01
今回は千葉県印西市草深483−1にありますアウトドアフィールド「SAVAS」の昼夜(13:00~21:00)定例会へ。
HP http://savas-m2ts.net/
総参加人数は30名位?フラッグ戦、殲滅戦、運搬戦等を行う。
昼は1回15分ゲーム後に15分休憩位で夜は1回15分ゲーム後に10分休憩

フィールドMAP

フィールド内は竹林6森4な感じかな?



レンジは50m位?



駐車場にアグレッシブな車両が!

偵察装甲車両BRDM-2さん!!

BDRM-1さんはこちら。

デカいですね!

浮揚に貢献出来そうなタイヤ。

スクリューが入ってそう。


マフラーの位置も高いなあ。

後部反射板にロシア製(ロシアの所有品?)の表記?

足を置くところと。

手で掴む所があるが、これの出入り口は上のみ???

古今東西、装甲車両に突撃されて味方大混乱祭りの話は良くありますが、確かにこんな強そうな人が突然とっこんで来たら混乱しますな~。
SAVASさんHPより当日の写真を頂きました。



チーム編 http://titansdiary.militaryblog.jp/e683012.html
HP http://savas-m2ts.net/
総参加人数は30名位?フラッグ戦、殲滅戦、運搬戦等を行う。
昼は1回15分ゲーム後に15分休憩位で夜は1回15分ゲーム後に10分休憩
フィールドMAP
フィールド内は竹林6森4な感じかな?
レンジは50m位?
駐車場にアグレッシブな車両が!
偵察装甲車両BRDM-2さん!!
BDRM-1さんはこちら。

デカいですね!
浮揚に貢献出来そうなタイヤ。
スクリューが入ってそう。
マフラーの位置も高いなあ。
後部反射板にロシア製(ロシアの所有品?)の表記?
足を置くところと。
手で掴む所があるが、これの出入り口は上のみ???
古今東西、装甲車両に突撃されて味方大混乱祭りの話は良くありますが、確かにこんな強そうな人が突然とっこんで来たら混乱しますな~。
SAVASさんHPより当日の写真を頂きました。



チーム編 http://titansdiary.militaryblog.jp/e683012.html