「戦」定例会へ。 2017/8/19
今回は千葉県アウトドアフィールド「戦」へ。
総参加人数は30名位???フラッグ戦、攻防戦、ワンウォール戦、ハンドガン戦、エアコキハンドガン戦等を行う。

今回SGRを使ったんですが、、、

突然止まる!!異物混入?ピスクラ?
のでハイキャパ抜く。

近距離戦闘オンリー。

帰宅後分解。

逆転防止ラッチを開放すると普通に動いた!

モーターを元に戻すかセクカか!セクカやりたいから早くカスタムパーツ出ないかな~。

取り敢えず外装を分解せずに逆転防止ラッチを開放出来る様に外装の一部に穴を開けちゃいます。


ボール盤でウイーーーンガガガガガg

位置ミスる!穴汚い!

穴を広げる。

見た目汚い!!が!

チークパットで隠れるから良いや、塗装するから目立たなくなるだろうし。

チーム編 http://titansdiary.militaryblog.jp/e872621.html
総参加人数は30名位???フラッグ戦、攻防戦、ワンウォール戦、ハンドガン戦、エアコキハンドガン戦等を行う。

今回SGRを使ったんですが、、、

突然止まる!!異物混入?ピスクラ?
のでハイキャパ抜く。

近距離戦闘オンリー。

帰宅後分解。

逆転防止ラッチを開放すると普通に動いた!

モーターを元に戻すかセクカか!セクカやりたいから早くカスタムパーツ出ないかな~。

取り敢えず外装を分解せずに逆転防止ラッチを開放出来る様に外装の一部に穴を開けちゃいます。


ボール盤でウイーーーンガガガガガg

位置ミスる!穴汚い!

穴を広げる。

見た目汚い!!が!

チークパットで隠れるから良いや、塗装するから目立たなくなるだろうし。

チーム編 http://titansdiary.militaryblog.jp/e872621.html
sgr-12 購入&カスタム
フライングスクワッドで買いました。(http://www.f-squad.com/products/detail/2565)

箱出しの初速は0.2gで74m/s位、弾道が滅茶苦茶で40mのターゲットを外す時もあり、0.2gだと特に滅茶苦茶弾道で中華銃並に酷い。
このままだと味方殺し銃なので斜めHOPを真っ直ぐにする為にKホビーオリジナルパーツの「とびうおアーム」を組み込む。
(自分で削って真っ直ぐにする方法もありますが面倒なので購入)

ついでに「うみねこアーム」も組み込む。



ついでにインナーバレルを交換(次世代電動ガン416D用275.5mm)

当たり前ですが同時に3本購入!(購入時にショップのスタッフに怪訝な顔されたww)

SGRインナーは270mmなので5.5mm位ならアウターから飛び出さないんじゃね?と思いつつ組む。

ギリギリどころかピッタリ!!な気がする。(バレルキャップの固定はずらしています)



平均初速が81m/sまで上がったよ!(もう少し上げたいが社外品のピストンやギアが発売されたらやります。)

分解や組み込みはケイホビーのブログを見ながらやりました。
SGR-12の銃身回り
http://k-hobby.com/blog/airgun/20170804/
インナーバレル
http://k-hobby.com/blog/uncategorized/%EF%BD%93%EF%BD%87%EF%BD%92%EF%BC%8D%EF%BC%91%EF%BC%92%E3%80%80%E5%A4%A9%E7%81%BD%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%EF%BC%8B%EF%BD%90%EF%BC%81%EF%BC%81/
同じ真っ直ぐHOPの為の直線番長なんてのもある。
http://salmon38.militaryblog.jp/e747892.html

箱出しの初速は0.2gで74m/s位、弾道が滅茶苦茶で40mのターゲットを外す時もあり、0.2gだと特に滅茶苦茶弾道で中華銃並に酷い。
このままだと味方殺し銃なので斜めHOPを真っ直ぐにする為にKホビーオリジナルパーツの「とびうおアーム」を組み込む。
(自分で削って真っ直ぐにする方法もありますが面倒なので購入)

ついでに「うみねこアーム」も組み込む。



ついでにインナーバレルを交換(次世代電動ガン416D用275.5mm)

当たり前ですが同時に3本購入!(購入時にショップのスタッフに怪訝な顔されたww)

SGRインナーは270mmなので5.5mm位ならアウターから飛び出さないんじゃね?と思いつつ組む。

ギリギリどころかピッタリ!!な気がする。(バレルキャップの固定はずらしています)



平均初速が81m/sまで上がったよ!(もう少し上げたいが社外品のピストンやギアが発売されたらやります。)

分解や組み込みはケイホビーのブログを見ながらやりました。
SGR-12の銃身回り
http://k-hobby.com/blog/airgun/20170804/
インナーバレル
http://k-hobby.com/blog/uncategorized/%EF%BD%93%EF%BD%87%EF%BD%92%EF%BC%8D%EF%BC%91%EF%BC%92%E3%80%80%E5%A4%A9%E7%81%BD%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%EF%BC%8B%EF%BD%90%EF%BC%81%EF%BC%81/
同じ真っ直ぐHOPの為の直線番長なんてのもある。
http://salmon38.militaryblog.jp/e747892.html
キャンプデブグル定例会へ。 2017/8/12
今回もデブグルへ。
総参加人数は20名位???フラッグ戦、攻防戦、ハンドガン戦等を行う。
前回使われなかった貸し切り用スペースの開放と建設中ゾーンの工事も終わりフィールドがかなり広くなっている。


貸し切り用スペース


櫓や


タコ壺?塹壕?

ハードバリケードが多いですね。



総参加人数は20名位???フラッグ戦、攻防戦、ハンドガン戦等を行う。
前回使われなかった貸し切り用スペースの開放と建設中ゾーンの工事も終わりフィールドがかなり広くなっている。
貸し切り用スペース
櫓や
タコ壺?塹壕?
ハードバリケードが多いですね。
キャンプデブグル定例会へ。 2017/8/5
今回は千葉県にありますアウトドアフィールド「キャンプデブグル」へ。
総参加人数は30名位?フラッグ戦、攻防戦、ハンドガン戦等を行う。

前回参加時(http://kittosan1985.militaryblog.jp/e769009.html)よりもフィールド拡張&セーフティ拡張がかなり進み。
フィールドもセーフティも駐車場も全部面積が倍くらいに!


ジオラマMAP(開始時のフラッグがチーム色で光って便利!!)




観戦台が強化



フィールド手前





奥




ブッシュはそのままな感じです、シールズみたい。





総参加人数は30名位?フラッグ戦、攻防戦、ハンドガン戦等を行う。
前回参加時(http://kittosan1985.militaryblog.jp/e769009.html)よりもフィールド拡張&セーフティ拡張がかなり進み。
フィールドもセーフティも駐車場も全部面積が倍くらいに!
ジオラマMAP(開始時のフラッグがチーム色で光って便利!!)
観戦台が強化
フィールド手前
奥




ブッシュはそのままな感じです、シールズみたい。




