TAF ZONE定例会へ!
今回は埼玉県所沢市山口2964西武園遊園地内にあります、アウトドアフィールド「TAFZONE」の定例会へ。
・HP http://taf.zone/ ・ブログ http://taf.militaryblog.jp/
総参加人数は26~8名???
復活無しの3点フラッグ戦(セミ時とフル時あり)を行う。

西武園遊園地の。

駅から直ぐの場所にフィールドが!「日本で一番駅とフィールドが近いです!!」って宣言出来るww

赤枠がフィールド青枠がセーフティ。

セーフティはパレットが椅子&テーブル変わり。

ほぼ1日、大の字で寝てました。

フスタートフラッグは2か所で左手が高台になっている。

TAFのフラッグ!結構重く片手で引き抜いたり差したり出来ない、味方の援護か敵の完全な殲滅が必要。



・フィールド右手の下スタート周り。
ヘスコ防壁がイッパイイッパイ。



直ぐに森斜面ですが獣道はある。

・フィールド真ん中辺り。
すり鉢状の下部にセンターフラッグがある。



ここにもヘスコ群!

・フィールド左手の上スタート付近。
ここもヘスコ。



お互いのスタート地点とセンターフラッグがヘスコ群になっていて真ん中?は森斜面なフィールド!!
まだオープンしたばかりなので色々と試行錯誤中!!らしい。
今回はバッテリーを忘れる→バッテリーレンタル→Tコネ使えね→銃レンタル(G3、マルイニッケル水素)。

・TAFさんのブログから写真を頂きました。
スタート直後

発砲中

ぶっ刺し中

左隅

・HP http://taf.zone/ ・ブログ http://taf.militaryblog.jp/
総参加人数は26~8名???
復活無しの3点フラッグ戦(セミ時とフル時あり)を行う。
西武園遊園地の。

駅から直ぐの場所にフィールドが!「日本で一番駅とフィールドが近いです!!」って宣言出来るww

赤枠がフィールド青枠がセーフティ。

セーフティはパレットが椅子&テーブル変わり。
ほぼ1日、大の字で寝てました。
フスタートフラッグは2か所で左手が高台になっている。

TAFのフラッグ!結構重く片手で引き抜いたり差したり出来ない、味方の援護か敵の完全な殲滅が必要。
・フィールド右手の下スタート周り。
ヘスコ防壁がイッパイイッパイ。


直ぐに森斜面ですが獣道はある。

・フィールド真ん中辺り。
すり鉢状の下部にセンターフラッグがある。
ここにもヘスコ群!
・フィールド左手の上スタート付近。
ここもヘスコ。

お互いのスタート地点とセンターフラッグがヘスコ群になっていて真ん中?は森斜面なフィールド!!
まだオープンしたばかりなので色々と試行錯誤中!!らしい。
今回はバッテリーを忘れる→バッテリーレンタル→Tコネ使えね→銃レンタル(G3、マルイニッケル水素)。
・TAFさんのブログから写真を頂きました。
スタート直後

発砲中

ぶっ刺し中

左隅

電動ハイキャパが入るホルスター
JapaNiceと言う初めて聞くメーカーのレッグホルスターです。 3600円

Google先生に聞いてもいまいち良く分からん。

電動ハイキャパが。

無加工で入ります。(少しキツイですが下部のネジを緩めればかなりマシに!)

ロック開放ボタンを押すと。

カバーが上に上がります。

レッグホルスターは苦手なので固定ねじを外し。

ホルスター本体だけになった物に。

ブラックホークのCQCホルターのアタッチメントを使います。

2本しか入らない、、、まあいいか!

念の為、ネジにネジ止めを塗布して完成。

レッグ部分はネジ位置が違うのでJapaNice以外のには使えなさそう。

ネジ穴開ければ使えそうですが。

最後に塗装!


GLOCK対応と言う表記にも関わらずハイキャパ(多分ガスのキャパも)が入る不思議なホルスターです、、、
バリがかなり多かったり、質感がかなりアレですが使用に問題はなさそうです。
Google先生に聞いてもいまいち良く分からん。
電動ハイキャパが。
無加工で入ります。(少しキツイですが下部のネジを緩めればかなりマシに!)
ロック開放ボタンを押すと。
カバーが上に上がります。
レッグホルスターは苦手なので固定ねじを外し。
ホルスター本体だけになった物に。
ブラックホークのCQCホルターのアタッチメントを使います。
2本しか入らない、、、まあいいか!
念の為、ネジにネジ止めを塗布して完成。
レッグ部分はネジ位置が違うのでJapaNice以外のには使えなさそう。
ネジ穴開ければ使えそうですが。
最後に塗装!
GLOCK対応と言う表記にも関わらずハイキャパ(多分ガスのキャパも)が入る不思議なホルスターです、、、
バリがかなり多かったり、質感がかなりアレですが使用に問題はなさそうです。
シールズ300発制限定例会へ。 2015/07/19
今回は千葉県にありますアウトドアフィールド「シールズ」の300発制限定例会へ。
総参加人数は60~70名???
フラッグ戦、センターフラッグ戦、攻防戦、セミオンリーフラッグ戦等を行う。
突然ですがUMA!!UMA!!

シールズのHPがだいぶ変わり。(https://seals.jp/#/)

レギュも変わってた!(弾数制限、弾の重さ、バッテリー)

落し物一覧ページ何かもある。


ご飯の有り、無しも選べる様に。

フィールド内にカメラが設置。


真ん中のは映画「ローンサバイバー」


森が凄いモリモリしてる!

一面ODな世界。


タイムアタック的倒しが開催されたよ。

上位は次回ゲーム無料参加券が貰える。



新しいがバリケードが登場。
カマボコ型の兵舎?

タラとかイトヨリとかベラとかが詰まってるかなーっと思って入ったら、ナイスな角度の板バリケードが詰まってた!!

場所はMAP右上のトタン迷路とトイレ(コンクリ小屋)の間

猫がいた!と言うか飼ってるっぽい。

猫「うーーんやっぱりご飯はウェットに限るニャー」

ゲーム中にフィールド内で電動USP落とした!!!!!!!!
・リポ化、サイレンサー付き、ダット付きのペイント仕様。
なので
帰りに電動ハイキャパ購入!

偶々目について購入したライラバッテリーが700mhで30c/max45c!!

取り敢えず塗装。


総参加人数は60~70名???
フラッグ戦、センターフラッグ戦、攻防戦、セミオンリーフラッグ戦等を行う。
突然ですがUMA!!UMA!!
シールズのHPがだいぶ変わり。(https://seals.jp/#/)

レギュも変わってた!(弾数制限、弾の重さ、バッテリー)

落し物一覧ページ何かもある。


ご飯の有り、無しも選べる様に。

フィールド内にカメラが設置。
真ん中のは映画「ローンサバイバー」
森が凄いモリモリしてる!
一面ODな世界。
タイムアタック的倒しが開催されたよ。
上位は次回ゲーム無料参加券が貰える。
新しいがバリケードが登場。
カマボコ型の兵舎?

タラとかイトヨリとかベラとかが詰まってるかなーっと思って入ったら、ナイスな角度の板バリケードが詰まってた!!

場所はMAP右上のトタン迷路とトイレ(コンクリ小屋)の間

猫がいた!と言うか飼ってるっぽい。
猫「うーーんやっぱりご飯はウェットに限るニャー」
ゲーム中にフィールド内で電動USP落とした!!!!!!!!
・リポ化、サイレンサー付き、ダット付きのペイント仕様。
なので
帰りに電動ハイキャパ購入!
偶々目について購入したライラバッテリーが700mhで30c/max45c!!
取り敢えず塗装。
近況
仕事で土曜出勤からの1週間出張!!!
うーーーんサバゲー出来ないです!!!
物欲が刺激され色々購入。
その内UPします!
うーーーんサバゲー出来ないです!!!
物欲が刺激され色々購入。
その内UPします!