天空夜戦定例会へ。 2017/4/15
東京都八王子市高月町2205に2017年4月にオープンしたセミインドアフィールド。http://tenkoo.militaryblog.jp/e843922.html
総参加人数は16名位?殲滅戦(9割)カウンター戦(1割)を行う。(フィールド手前はフルオートで奥はセミオート)

景色が良いね~。

レンジも解放感たっぷり。

セーフティは70名まで、昼の定例会は駐車場が満車になるか70名になると締め切り。

フィールドは砂利が敷き詰められてて櫓や小屋が点在。

今は無きBLAM!!とシスター混ぜて、櫓建てた感じかな?

フィールド手前はバリケード間隔が広い。



奥側は逆に密集してる。



夜

暗くて

サイリウムしか写らないよ。


次行く時は昼の定例会に行ってみようと思います。
お湯は貰えるけど、レンジは無かった様な、手前は広いが櫓の下が狭い、奥のコンテナ内はハンドガンが良いかも。
総参加人数は16名位?殲滅戦(9割)カウンター戦(1割)を行う。(フィールド手前はフルオートで奥はセミオート)
景色が良いね~。
レンジも解放感たっぷり。
セーフティは70名まで、昼の定例会は駐車場が満車になるか70名になると締め切り。

フィールドは砂利が敷き詰められてて櫓や小屋が点在。

今は無きBLAM!!とシスター混ぜて、櫓建てた感じかな?

フィールド手前はバリケード間隔が広い。



奥側は逆に密集してる。



夜
暗くて
サイリウムしか写らないよ。
次行く時は昼の定例会に行ってみようと思います。
お湯は貰えるけど、レンジは無かった様な、手前は広いが櫓の下が狭い、奥のコンテナ内はハンドガンが良いかも。
メッシュハーフフェイスマスクの強度
去年発売されたハーフマスク、頬付けしやすく呼吸しやすいと良い事ばかりだけど強度は大丈夫かな?

マスクを小箱に括り、間にみかんを入れる。

ベネリとm40で撃ってみた。(弾はGGの0.25バイオ、平均初速はGGバイオ0.2g時にベネリが86m/s.m40が93m/s)

まずベネリ。

無事!

次にm40

無事!

次にメッシュの部分の強度を試します。
再びベネリ。

少し凹んだ。

みかんは無事!

次にm40

がっつり凹むww

みかんは無事!

布の部分は強いけどメッシュ部分は至近距離でお外レギュのフルオートを数十秒喰らうと危ないかな???

まあ布1枚や何も無しと比べたら装着した方が良いだろうけど。
https://www.amazon.co.jp/OneTigris-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-%E6%9B%87%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%B2%E3%83%BC%E8%A3%85%E5%82%99-%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E7%94%A8/dp/B01KQ1V560/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1491722368&sr=8-1&keywords=%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%B2%E3%83%BC%2B%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%2B%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5&th=1
マスクを小箱に括り、間にみかんを入れる。
ベネリとm40で撃ってみた。(弾はGGの0.25バイオ、平均初速はGGバイオ0.2g時にベネリが86m/s.m40が93m/s)
まずベネリ。
無事!
次にm40
無事!
次にメッシュの部分の強度を試します。
再びベネリ。
少し凹んだ。
みかんは無事!
次にm40
がっつり凹むww
みかんは無事!
布の部分は強いけどメッシュ部分は至近距離でお外レギュのフルオートを数十秒喰らうと危ないかな???
まあ布1枚や何も無しと比べたら装着した方が良いだろうけど。
https://www.amazon.co.jp/OneTigris-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-%E6%9B%87%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%B2%E3%83%BC%E8%A3%85%E5%82%99-%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E7%94%A8/dp/B01KQ1V560/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1491722368&sr=8-1&keywords=%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%B2%E3%83%BC%2B%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%2B%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5&th=1
ユニオンワールドへ。 2017/4/8
今回は千葉県にあるインドアフィールド「ユニオンワールド」へ。
生憎の雨の為か総参加者はとても多く80人位???出入りの激しいシステムなのでもっといたかも。
フラッグ戦、カウンター戦、とても不毛なスパイ戦等を行う。

少しバリケードが増えてましたね。



階段はそのままなので上下スタートは結構キツイ。
カーテン閉めて階段の隙間が無くなれば良いのに、、、



生憎の雨の為か総参加者はとても多く80人位???出入りの激しいシステムなのでもっといたかも。
フラッグ戦、カウンター戦、とても不毛なスパイ戦等を行う。
少しバリケードが増えてましたね。

階段はそのままなので上下スタートは結構キツイ。
カーテン閉めて階段の隙間が無くなれば良いのに、、、
