シールzの交流会へ。 12/21
チームメイト3名と千葉県アウトドアフィールド「シールズ」へ。
総参加は120~30名ほど?外国人の方々が非常に多かったです!黄色チームは日本人の方が少なかったんじゃないかな???
中国6,東南アジア2,日本2の分布の様な。
言語の壁の影響で、この日はほとんどフルオートありのフラッグ戦のみ。
・持って行った銃。
M14DMRとPDR。

・ゲーム中。
ゲーム開始前。

開始!!

1度セーフティ側に出て。

コンテナにIN。

前に出て。

左から撃ち。

右から撃ち。

村内を。

匍匐で進み。

前進し。

フラッグ近くまで進むもタイムアップ。

結構近くにチームメイトの大和がいたのに気が付かなかった。

PDRを帰ってから塗りました。

・今後の予定
今月末29日に群馬県のインドア「アストレア」の定例会へ参加します。
ご一緒される方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
まだ参加可能らしい。
チーム編 http://titansdiary.militaryblog.jp/e501991.html
総参加は120~30名ほど?外国人の方々が非常に多かったです!黄色チームは日本人の方が少なかったんじゃないかな???
中国6,東南アジア2,日本2の分布の様な。
言語の壁の影響で、この日はほとんどフルオートありのフラッグ戦のみ。
・持って行った銃。
M14DMRとPDR。
・ゲーム中。
ゲーム開始前。

開始!!

1度セーフティ側に出て。

コンテナにIN。

前に出て。

左から撃ち。

右から撃ち。

村内を。

匍匐で進み。

前進し。

フラッグ近くまで進むもタイムアップ。

結構近くにチームメイトの大和がいたのに気が付かなかった。

PDRを帰ってから塗りました。
・今後の予定
今月末29日に群馬県のインドア「アストレア」の定例会へ参加します。
ご一緒される方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
まだ参加可能らしい。
チーム編 http://titansdiary.militaryblog.jp/e501991.html