マルイ MP7ガスブロ また内部加工。
昨日行った加工だけではまだ完璧では無い事が分かったので再び加工。

作業時は部品を無くさないよう作業スペースを綺麗にしてから行いましょう!
通常分解後にたどり着くシリンダーの丸印のトルクスネジを外す。

ここで問題発生!自己所有の1番大きいT10のドライバーでも足りない!


ので
仕方が無く六角レンチで外す。(一回だけなら大丈夫かもしれませんが複数回行うならトルクスネジ用のドライバーの購入を!)

シリンダーを裏返してプラスネジを外す。(スプリングが飛ぶかもしれないので注意!!)

優しくゆっくり矢印方向へ引き出す。

シリンダーにバリが!

バリバリしてます。

ヤスリスティックで。(紙やすり的な物)

削ります。

削り後、キレイ!(個体によっては反対側も削る必要あり)

少しグリスを付け足して。(マルイの赤グリス)(シリコンスプレーでも良いかも)

シリンダーを前後に試運転。


動きが更に良くなりました!

作業時は部品を無くさないよう作業スペースを綺麗にしてから行いましょう!
通常分解後にたどり着くシリンダーの丸印のトルクスネジを外す。

ここで問題発生!自己所有の1番大きいT10のドライバーでも足りない!


ので
仕方が無く六角レンチで外す。(一回だけなら大丈夫かもしれませんが複数回行うならトルクスネジ用のドライバーの購入を!)

シリンダーを裏返してプラスネジを外す。(スプリングが飛ぶかもしれないので注意!!)

優しくゆっくり矢印方向へ引き出す。

シリンダーにバリが!

バリバリしてます。

ヤスリスティックで。(紙やすり的な物)

削ります。

削り後、キレイ!(個体によっては反対側も削る必要あり)

少しグリスを付け足して。(マルイの赤グリス)(シリコンスプレーでも良いかも)

シリンダーを前後に試運転。


動きが更に良くなりました!