SAVAS 昼夜定例会へ。 2015/08/01
今回は千葉県印西市草深483−1にありますアウトドアフィールド「SAVAS」の昼夜(13:00~21:00)定例会へ。
HP http://savas-m2ts.net/
総参加人数は30名位?フラッグ戦、殲滅戦、運搬戦等を行う。
昼は1回15分ゲーム後に15分休憩位で夜は1回15分ゲーム後に10分休憩

フィールドMAP

フィールド内は竹林6森4な感じかな?



レンジは50m位?



駐車場にアグレッシブな車両が!

偵察装甲車両BRDM-2さん!!

BDRM-1さんはこちら。

デカいですね!

浮揚に貢献出来そうなタイヤ。

スクリューが入ってそう。


マフラーの位置も高いなあ。

後部反射板にロシア製(ロシアの所有品?)の表記?

足を置くところと。

手で掴む所があるが、これの出入り口は上のみ???

古今東西、装甲車両に突撃されて味方大混乱祭りの話は良くありますが、確かにこんな強そうな人が突然とっこんで来たら混乱しますな~。
SAVASさんHPより当日の写真を頂きました。



チーム編 http://titansdiary.militaryblog.jp/e683012.html
HP http://savas-m2ts.net/
総参加人数は30名位?フラッグ戦、殲滅戦、運搬戦等を行う。
昼は1回15分ゲーム後に15分休憩位で夜は1回15分ゲーム後に10分休憩
フィールドMAP
フィールド内は竹林6森4な感じかな?
レンジは50m位?
駐車場にアグレッシブな車両が!
偵察装甲車両BRDM-2さん!!
BDRM-1さんはこちら。

デカいですね!
浮揚に貢献出来そうなタイヤ。
スクリューが入ってそう。
マフラーの位置も高いなあ。
後部反射板にロシア製(ロシアの所有品?)の表記?
足を置くところと。
手で掴む所があるが、これの出入り口は上のみ???
古今東西、装甲車両に突撃されて味方大混乱祭りの話は良くありますが、確かにこんな強そうな人が突然とっこんで来たら混乱しますな~。
SAVASさんHPより当日の写真を頂きました。



チーム編 http://titansdiary.militaryblog.jp/e683012.html
戦定例会へ 2025/3/15
戦定例会へ 2025/2/22
戦定例会へ 2025/2/9
battle定例会へ 2025/1/25
ヘッドショット定例会へ 2025/1/2
BATTLE FESTIVALへ 2024/12/29
戦定例会へ 2025/2/22
戦定例会へ 2025/2/9
battle定例会へ 2025/1/25
ヘッドショット定例会へ 2025/1/2
BATTLE FESTIVALへ 2024/12/29