EOTech/EXPS3-2
EOTechのEXPS3-2を購入。 79.500円

外箱


外観


後方部分は552等と同じ形ですね。

発光させてみた。
以前知り合いの552や551を見せて貰いましたがその時と一緒でした。

下部分

赤丸部分のレバーを下方向に押すと。

ロックをしているレバーが解除され本体を押さえ付けている部分が稼働するように。

説明書です、内容の一部に223cal系使用時のサイトの見方、50cal系時や12ga系時等が記載されています。
ショットガンにもホロサイトを載せるんですね~。

フリーダムアートさんが発売しているホロサイト用レンズカバーも購入。1200円?

しかし説明書通り分解しようとしましたが、使われている星型のネジが分解防止の為か非常に脆いネジでしたので分解は断念。

カバーの後部を切り取り隙間に装着。


重さは300gチョイです。

因みにマルイのドットサイト(ハイマウント込)は200g。

以前に行った様(http://kittosan1985.militaryblog.jp/e308127.html)に今回もNVモードでのサイトを撮影。
MD33よりもかなり見やすいかと。
レティクルにピントを合わせたらこんな写真しか撮れませんでした!すいません。
赤丸中央部分のがレティクルです。

今回の購入先は通販サイトのtac-tradingさんです。
・在庫があれば即納。(在庫も一覧が出ているので一々問い合わせる必要が無い。)
・キチンとした正規輸入なので万が一の時のアフターサービスもあり。
・自分が調べた中では本物を扱っているお店では1番お買い得と。
http://www.tac-trading.com/
因みにリンク許可は得ていますよ。

外箱


外観


後方部分は552等と同じ形ですね。

発光させてみた。
以前知り合いの552や551を見せて貰いましたがその時と一緒でした。

下部分

赤丸部分のレバーを下方向に押すと。

ロックをしているレバーが解除され本体を押さえ付けている部分が稼働するように。

説明書です、内容の一部に223cal系使用時のサイトの見方、50cal系時や12ga系時等が記載されています。
ショットガンにもホロサイトを載せるんですね~。

フリーダムアートさんが発売しているホロサイト用レンズカバーも購入。1200円?

しかし説明書通り分解しようとしましたが、使われている星型のネジが分解防止の為か非常に脆いネジでしたので分解は断念。

カバーの後部を切り取り隙間に装着。
重さは300gチョイです。

因みにマルイのドットサイト(ハイマウント込)は200g。

以前に行った様(http://kittosan1985.militaryblog.jp/e308127.html)に今回もNVモードでのサイトを撮影。
MD33よりもかなり見やすいかと。
レティクルにピントを合わせたらこんな写真しか撮れませんでした!すいません。
赤丸中央部分のがレティクルです。

今回の購入先は通販サイトのtac-tradingさんです。
・在庫があれば即納。(在庫も一覧が出ているので一々問い合わせる必要が無い。)
・キチンとした正規輸入なので万が一の時のアフターサービスもあり。
・自分が調べた中では本物を扱っているお店では1番お買い得と。
http://www.tac-trading.com/
因みにリンク許可は得ていますよ。