地震発生時とその後

埼玉県所沢市近辺での話です。

揺れた瞬間は外で掃き掃除をしていました、思わず会社の駐車場まで全力で走って避難しました。

直後に停電が発生しましたが、建物の倒壊等はありませんでした、水も出ました。

業務の遂行が不可能になった為、帰宅指示が出ました、自転車で通勤していますので帰宅が可能でした。

道路の信号機が止まっており警察官の方々が手信号?で誘導しておられました。
地震発生時とその後
消防署の前では救急車の中で隊員らしき方がいつでも出られるように車内で待機中でした。
地震発生時とその後

市内はパトカー、白バイ、覆面パトカーや消防車の巡回パトロールが多かったです、コンビニでは店員さんが手作業で長蛇の列の会計を行っていました、食品を購入しようかと思ったのですが既に全ての食品が売り切れでした。

帰宅後、プロパンガス式の為、ガスは使えるのですが停電の為、電気ヒーターが使えなく慌てて石油ストーブを物置から引っ張り出しました。
地震発生時とその後
焼き芋とインスタントのラーメンを食べた後、お湯に石鹸を入れた物にタオルを浸し全身を拭いてから、19:00に就寝。
地震発生時とその後
余震の揺れにより4:30頃起床、新聞が届いて驚きました。
地震発生時とその後

現在は停電から復旧し一安心しています、信号もまた灯り、電車も動いています、電話も何件か、かかって来ました。

余震も少なくなって来ました、あっても震度1~2程度です。




2011年03月12日 Posted by 85式  at 06:16 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
85式
85式
夏の暑さに弱く、秋冬の寒さにも弱く、春の一定期間が大好きです。


東松山のサバゲーフィールド 田村装備開発のプレゼント企画

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売