クラシックアーミー DT4 測定 分解
箱から出した瞬間に「本当にツインバレルだww」と分かっていたのに爆笑。

何故片方逆にして出荷した?

2丁同時購入!

1バレルが秒16発なので秒64発の火力がwww

なんて事は無く単純にもう1丁はチームメイト用です。

シリアルナンバーが違う!

測定!ggバイオの0.2gで行う

1丁目 左 97.3 96.5 97.7 98.4 96.7
右96.6 96.7 97.3 95.9 95.6
2丁目 左97.3 98.8 98.1 97.9 98.7
右98 98 98.8 98.1 93.3
とても危険数値なのでバレルを直ぐに290から260程の物へ交換(交換後は93位に)
付属の弾速結果表は同時発射時の物???

測定後の調整中にやっちまったwwチャンバーの弾抜き忘れて測定器誤射wwダブルツインwwww

とりあえずもう1台あるので支障は無い

分解!
殆どM4ver2と変わらない分解。

ピン外して

前へするっと

ハンドルも抜いて

ストックは手でストックピンが分解可能な所まで下がる

ナットを回す


パイプごとクルクル

グリップ下部のレバーを銃口側に動かすだけで蓋が外れる

ゲーム中の過熱したモーターの素早い交換が可能に!(LMGの銃身w)

メカボ固定ピンは銃口左手に手前から奥へ

セレクターは奥側のみ外して手前はセミとセーフティの中間位置

メカボ出る

この時に赤枠のトリガースプリングをこじって外す(柔らかいので変形注意)

スプリングは後部を六角レンチで左に回すと蓋が外れスプリングガイドが見えるのでそれも六角で外す。
(写真撮り忘れ!)
開帳!見慣れた光景に大きな違和感満載

更に外していると

?な欠片

ギア欠けてたww先週のゲーム中に欠けたな。

アレスと同じ方式のギア位置検知システムですが、、、

なんという空中戦!

セクターチップに巻き込まれたら即死位置ww

入っていたスプリング、切った跡は無し

マガジンは付属品のは勿論ですが、アレス、gg、gpのでも給弾して発射可能。

何故片方逆にして出荷した?

2丁同時購入!

1バレルが秒16発なので秒64発の火力がwww

なんて事は無く単純にもう1丁はチームメイト用です。

シリアルナンバーが違う!

測定!ggバイオの0.2gで行う

1丁目 左 97.3 96.5 97.7 98.4 96.7
右96.6 96.7 97.3 95.9 95.6
2丁目 左97.3 98.8 98.1 97.9 98.7
右98 98 98.8 98.1 93.3
とても危険数値なのでバレルを直ぐに290から260程の物へ交換(交換後は93位に)
付属の弾速結果表は同時発射時の物???

測定後の調整中にやっちまったwwチャンバーの弾抜き忘れて測定器誤射wwダブルツインwwww

とりあえずもう1台あるので支障は無い

分解!
殆どM4ver2と変わらない分解。

ピン外して

前へするっと

ハンドルも抜いて

ストックは手でストックピンが分解可能な所まで下がる

ナットを回す


パイプごとクルクル

グリップ下部のレバーを銃口側に動かすだけで蓋が外れる

ゲーム中の過熱したモーターの素早い交換が可能に!(LMGの銃身w)

メカボ固定ピンは銃口左手に手前から奥へ

セレクターは奥側のみ外して手前はセミとセーフティの中間位置

メカボ出る

この時に赤枠のトリガースプリングをこじって外す(柔らかいので変形注意)

スプリングは後部を六角レンチで左に回すと蓋が外れスプリングガイドが見えるのでそれも六角で外す。
(写真撮り忘れ!)
開帳!見慣れた光景に大きな違和感満載

更に外していると

?な欠片

ギア欠けてたww先週のゲーム中に欠けたな。

アレスと同じ方式のギア位置検知システムですが、、、

なんという空中戦!

セクターチップに巻き込まれたら即死位置ww

入っていたスプリング、切った跡は無し

マガジンは付属品のは勿論ですが、アレス、gg、gpのでも給弾して発射可能。
m4マガジン 450連 500連
ARES 【AMOEBA PRO】 M4-KM15 アサルトライフル 購入
MIDWEST ハンドガード購入。
MAD BULL M4 メタルフレーム購入。
G&G TR16 CRW DST TGR 購入。
MAGPUL PTS PMAG 350連を購入。
ARES 【AMOEBA PRO】 M4-KM15 アサルトライフル 購入
MIDWEST ハンドガード購入。
MAD BULL M4 メタルフレーム購入。
G&G TR16 CRW DST TGR 購入。
MAGPUL PTS PMAG 350連を購入。