geronimo オープンゲーム会へ。
今回は千葉県千葉市に2016/03/12オープンのgeronimoへ。
・顔本 https://www.facebook.com/geronimosvg/
・HP http://www.geronimo.land/
総参加人数は40名位?フラッグ戦、センターフラッグ戦、攻防戦、等を行う。

セーフティ

シールズより広く、ビームよりは狭いかな?



駐車場

車が止まっているのが第1駐車場っぽくて奥に第2駐車場があるような。

トイレと自販機。


受付&消耗品販売所(ガスと弾等販売、弾はGG)

レンジとお湯もここで借りられます、バッテリーの充電もここで。

撃つ方のレンジ。
弾速測定は自分のマガジン、自分の弾で計り、ハンドガンはガスも電気も計る。

7~8人同時に撃てるかな?


フィールドMAP(仮)
個人の体感的には「シールズ」位の広さに凹凸付けた感じ?傾斜きつく無い「戦」?

勝手に書き足し適当MAP
フィールドはL字型で小山と山を挟んで真ん中が窪んだフィールド。

フラッグB付近。

フラッグC付近①。

フラッグC付近②。

フラッグD付近。

フィールド内のどっか!

・顔本 https://www.facebook.com/geronimosvg/
・HP http://www.geronimo.land/
総参加人数は40名位?フラッグ戦、センターフラッグ戦、攻防戦、等を行う。
セーフティ
シールズより広く、ビームよりは狭いかな?
駐車場
車が止まっているのが第1駐車場っぽくて奥に第2駐車場があるような。
トイレと自販機。
受付&消耗品販売所(ガスと弾等販売、弾はGG)
レンジとお湯もここで借りられます、バッテリーの充電もここで。
撃つ方のレンジ。
弾速測定は自分のマガジン、自分の弾で計り、ハンドガンはガスも電気も計る。
7~8人同時に撃てるかな?
フィールドMAP(仮)
個人の体感的には「シールズ」位の広さに凹凸付けた感じ?傾斜きつく無い「戦」?

勝手に書き足し適当MAP
フィールドはL字型で小山と山を挟んで真ん中が窪んだフィールド。

フラッグB付近。

フラッグC付近①。

フラッグC付近②。

フラッグD付近。

フィールド内のどっか!

戦定例会へ 2025/3/15
戦定例会へ 2025/2/22
戦定例会へ 2025/2/9
battle定例会へ 2025/1/25
ヘッドショット定例会へ 2025/1/2
BATTLE FESTIVALへ 2024/12/29
戦定例会へ 2025/2/22
戦定例会へ 2025/2/9
battle定例会へ 2025/1/25
ヘッドショット定例会へ 2025/1/2
BATTLE FESTIVALへ 2024/12/29