ユニオンベースへ行ってきました。

千葉県にあるアウトドアフィールドです、チームカトラスさん主催で総勢40名でのゲームでした。
ユニオンベースへ行ってきました。
セーフティーエリア、フィールド内に置いてあるテントと同じ物が置かれています。
ユニオンベースへ行ってきました。
ユニオンベースへ行ってきました。
装甲車?が飾ってありました。
ユニオンベースへ行ってきました。
ユニオンベースへ行ってきました。
シューティングレンジ
ユニオンベースへ行ってきました。
ユニオンベースへ行ってきました。
的、当たるとカ~ンと音がして的が動きます。
ユニオンベースへ行ってきました。
フィールド内セーフティから見て左側の様子。
ユニオンベースへ行ってきました。
排水道が掘ってありました、残念ながら危険な為、進入禁止となっています。
ユニオンベースへ行ってきました。
テント一つ一つにB04,c03と番号が振ってありました、ゲーム中はこの番号を元に声を掛けあっていました。
ユニオンベースへ行ってきました。
フィールドの真ん中辺り。
ユニオンベースへ行ってきました。
テント内は昼間なのにも関わらずかなり暗いです、ライトを持って行けばよかった!!
ユニオンベースへ行ってきました。
テント内を外側から見ても中に居る人間の姿が見えにくいのでそれを利用している方が多かったです。
ユニオンベースへ行ってきました。
ユニオンベースへ行ってきました。
フィールド正面辺りにある斜面への登り口。
ユニオンベースへ行ってきました。
登り切った辺りで振り返っての1枚。
ユニオンベースへ行ってきました。
さらに上を目指すと注意書きの看板が立ってました。
ユニオンベースへ行ってきました。
斜面の脇には落下防止用?の為かネットが張ってありますが、ネット穴がかなり大きくまた低い為バリケードとしては使えませんでした。
ユニオンベースへ行ってきました。
斜面を登り切った先の右側に奥へと続く道が。
ユニオンベースへ行ってきました。
フィールドのセーフティから見て右側が殆ど視界に入ります。
ユニオンベースへ行ってきました。
道はさらに続きます。
ユニオンベースへ行ってきました。
途中で道に迷うかとビビリながら進みましたが1本道なので大丈夫でした。
ユニオンベースへ行ってきました。
かなり高くまで登れます。
ユニオンベースへ行ってきました。
赤矢印が登り口辺りです。
ユニオンベースへ行ってきました。
下り道。
ユニオンベースへ行ってきました。
前日と当日の小雨で地面がぬかるんでいて2回程転びそうになりました。
ユニオンベースへ行ってきました。
セーフティから見て右側のフィールドの全体を囲む用に斜面と道が通っていました、一回りするのに結構疲れます。
ユニオンベースへ行ってきました。
本日の85式、今日も変態です。
ユニオンベースへ行ってきました。

人メイン(今回はかなり少ないです、、、)
http://titansdiary.militaryblog.jp/



同じカテゴリー(チーム活動記録)の記事画像
戦定例会へ 2025/3/15
戦定例会へ 2025/2/22
戦定例会へ 2025/2/9
battle定例会へ 2025/1/25
ヘッドショット定例会へ 2025/1/2
BATTLE FESTIVALへ 2024/12/29
同じカテゴリー(チーム活動記録)の記事
 戦定例会へ 2025/3/15 (2025-03-16 20:12)
 戦定例会へ 2025/2/22 (2025-02-23 14:44)
 戦定例会へ 2025/2/9 (2025-02-10 21:24)
 battle定例会へ 2025/1/25 (2025-01-26 13:05)
 ヘッドショット定例会へ 2025/1/2 (2025-01-03 01:29)
 BATTLE FESTIVALへ 2024/12/29 (2024-12-30 19:45)

2011年06月27日 Posted by 85式  at 00:06 │Comments(0)チーム活動記録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
85式
85式
夏の暑さに弱く、秋冬の寒さにも弱く、春の一定期間が大好きです。