シールズ定例会へ。 2017/7/8
久しぶりの投稿です、何故か最近ブログを書く気力が湧きませんでした。
今回は千葉県アウトドアフィールド「シールズ」へ!
総参加人数は110名位らしい、自分がここ数か月参加した定例会で100名越えは久しぶり。

ゲームスタート前はこんな感じに。

フラッグ増えてた。



フラッグが変わってた。

フラッグの光る部分に朝配られるICタグをかざし。

ボタン2個を長押しし。

フラッグ横のLEDが全部消えるとホーンが鳴る!


今まで見たフラッグの中で1番お金かかってる!!
ゲームモードにも新しい物が、「ターミナルドミネーション」
★ICタグタッチでフラッグGET!
★フラッグの延長
★プレイのPOINT化!
★戦績表の交付!
★リスキルコールの発動!
https://seals.jp/operationseals

左の機械には今自分が目指すフラッグ(数分おきに変わる)が右の機械では復活の管理が。

フィールドに持ち込まれます。


ゲームはPDRと。


M4を使用。


今回はかなり気温が暑かったので最後はヘロヘロになる。

今回は千葉県アウトドアフィールド「シールズ」へ!
総参加人数は110名位らしい、自分がここ数か月参加した定例会で100名越えは久しぶり。
ゲームスタート前はこんな感じに。

フラッグ増えてた。

フラッグが変わってた。

フラッグの光る部分に朝配られるICタグをかざし。

ボタン2個を長押しし。

フラッグ横のLEDが全部消えるとホーンが鳴る!
今まで見たフラッグの中で1番お金かかってる!!
ゲームモードにも新しい物が、「ターミナルドミネーション」
★ICタグタッチでフラッグGET!
★フラッグの延長
★プレイのPOINT化!
★戦績表の交付!
★リスキルコールの発動!
https://seals.jp/operationseals
左の機械には今自分が目指すフラッグ(数分おきに変わる)が右の機械では復活の管理が。

フィールドに持ち込まれます。


ゲームはPDRと。


M4を使用。


今回はかなり気温が暑かったので最後はヘロヘロになる。
