スプラッシュインドア&ミニタウン定例ゲームに参加。
千葉県にあるアウトドアフィールドスプラッシュ自由参加定例に行って来ました。
ゲーム開始時間が1430で終了が2100と朝起きるのと帰路の楽な時間帯でした。
身内6名vsその他の方々6名の合計12名でのゲームでした。

今日は室内戦なのでMP7、電動USP、ベネリM3、M4を持って行きました。

スプラッシュのインドアは初めてでした、インドアフィールド「アジト」と「トリガートーク」を混ぜたような感じです。
片側スタート地点は2階建てになっていてその下は迷路状になっています。








もう片方スタート地点は平地にいくつかのバリケードと三階建ての櫓?の様な物があります。




日が暮れると1階迷路部分はライトが無いとキツイです。




今日のメンバーの集合写真。

人メイン
http://titansdiary.militaryblog.jp/
ゲーム開始時間が1430で終了が2100と朝起きるのと帰路の楽な時間帯でした。
身内6名vsその他の方々6名の合計12名でのゲームでした。

今日は室内戦なのでMP7、電動USP、ベネリM3、M4を持って行きました。

スプラッシュのインドアは初めてでした、インドアフィールド「アジト」と「トリガートーク」を混ぜたような感じです。
片側スタート地点は2階建てになっていてその下は迷路状になっています。








もう片方スタート地点は平地にいくつかのバリケードと三階建ての櫓?の様な物があります。




日が暮れると1階迷路部分はライトが無いとキツイです。




今日のメンバーの集合写真。

人メイン
http://titansdiary.militaryblog.jp/